成人以上の大人の皆さん!恋人、パートナーの誕生日プレゼントどんなものをあげていますか?付き合って最初の誕生日はある程度上げるものも思い浮かぶけど何回も繰り返して

残り15件の回答を募集中!
ギフトアイコン 承認で500ポイント!
成人以上の大人の皆さん!恋人、パートナーの誕生日プレゼントどんなものをあげていますか?付き合って最初の誕生日はある程度上げるものも思い浮かぶけど何回も繰り返して watermark

成人以上の大人の皆さん!恋人、パートナーの誕生日プレゼントどんなものをあげていますか?付き合って最初の誕生日はある程度上げるものも思い浮かぶけど何回も繰り返してるうちに今年は一体何をあげたらいいんだろう?と迷ってしまったりすることもあります。

手元に残るものもどんどん溜まってしまうと捨てるわけにもいかないしちょっと困ってしまう場合も。だからと言ってあまりにも簡単に消費できるものだと、味気ない気もして…。

  1. 1位入浴剤
  2. 2位暖房器具
  3. 3位ご当地グルメ

毎日長風呂をしているお相手なので世間ではいらないと言われがちな、入浴剤をプレゼントしたりしてます。あとは寒がりなので、暖房器具。グルメなタイプなので、食べたことのない。ご当地グルメなど。でもそろそろアイデアも底をつきてきました…。

回答をするためには、
  1. 1位お酒
  2. 2位ちょっとお高めのご飯を奢る
  3. 3位ケーキ

誕生日の度に何をあげるか悩んでもうあげるものも思いつかないですね パー

誕生日の度に何をあげるか悩んでもうあげるものも思いつかないですね
パートナーはお酒好きなのでもうお酒一択です笑
お酒あげとけば喜ばれるので!
後は誕生日にちょっといいご飯を食べに行きます
お互いの誕生日の時にお互いがご飯を奢っています。
その後はケーキも買って食べます
ケーキは自分が食べたいから買うというのもありますが
基本、プレゼントは食で形として残らない物をあげています!

  1. 1位ちょっと高めの化粧水
  2. 2位ちょっと高めのお酒
  3. 3位ちょっと高めのケーキ

何年かいるとネタが尽きますよね。 服とか身につけるものは彼のこだわりが

何年かいるとネタが尽きますよね。
服とか身につけるものは彼のこだわりが強くて、変なもの買えないので、その物が欲しいと言われたら一緒に買いに行くこともあります。
最近は彼が美容系にハマり出しているので、ちょっと高めの化粧水とか保湿クリームとかもあげたりしました。
あとはウィスキーですね。彼がお酒好きなので。
あと自分も食べたいから豪華なケーキ買ったりします♪

  1. 1位特別な体験ギフト
  2. 2位実用的な高品質アイテム
  3. 3位消耗品だけど特別感のあるもの

特別な体験ギフトは、手元に物を増やしたくないけど、思い出に残るプレゼン

特別な体験ギフトは、手元に物を増やしたくないけど、思い出に残るプレゼントがしたいなと思って体験ギフトを選ぶことがあります。温泉旅行のペアチケットや、ディナーなど。自分も一緒に過ごせるし、思い出になります。

実用的な高品質アイテムは、長く使えるものを送るのがいいと思います。皮の財布やビジネス用のバッグなど、なかなか自分で買い換えるタイミングがないものをプレゼントすると、長く使ってもらえていいなと思います。好みはちゃんとリサーチしておくといいかも。

消耗品、いわゆる消え物は、ちょっと贅沢なもので。高級チョコや、ワイン、高級なシャンプーのセットなど。

  1. 1位趣味でつかう道具
  2. 2位好きなものを選んでもらう
  3. 3位食事

趣味でつかう道具をプレゼントしています。釣りが趣味なので釣り竿をえらん

趣味でつかう道具をプレゼントしています。釣りが趣味なので釣り竿をえらんでいただきます。本人も使いたいしいいものがほしいみたいなので、やはり欲しいものをプレゼントすることにしています。

あとは美味しいものを食べに行ったり、好きな少し高めのお酒などをプレゼントすることもありました。本人にきいてから欲しいものを渡すスタイルですね。

  1. 1位高級ディナー
  2. 2位旅行
  3. 3位高級スイーツ

食べられたり、体験できたり、という形で手元に残らないものという縛りで考

食べられたり、体験できたり、という形で手元に残らないものという縛りで考えてみました。やっぱり食べ物系は嬉しいと思いますが、ディナー(レストラン等で)は体験込みで思い出に残ると思うので誕生日プレゼントにはいいかなって思います。

旅行は誕生日プレゼントっていう感じではないかもしれませんが、旅行に行くことは伝えておいた上でその中でサプライズ的に何かの体験を予約していたりしたら喜んでもらえるかなって思います。

関連記事