
パートナーと終の棲家を地方で決めるとしたらどこに住みたいですか?日本の五大都市(札幌・東京・大阪・名古屋・福岡)を除いた場所なら地方都市でもOKです。
個人的には、災害が少なく病院が充実していて結構広くて探せば楽しめるスポットも多い岡山がいいかな~なんて思います。ランキングには入ってないけど、沖縄もいいな。
でも沖縄の場合は、あくまで二拠点とか別荘的な感じであって他のところにも住まいがある場合ならって感じですね。
1位の山梨は夏はあつそうなイメージがあるのですが、フルーツ王国なので終の棲家としては山梨は自然もあるしいいなと思います。
ぶどう畑や桃など信玄餅などグルメも充実しているし友達が結婚で住んでいてとてもいいところと聞いていたので山梨を1位にしました。
2位の富山は雪景色がきれいなイメージです。
なんか自然に囲まれてのんびりすごすのにはいいのではないでしょうか。
3位の宮崎はあまり寒くなくて野球のキャンプのイメージです。野球がすきなのでキャンプ地をみたりすごしたいです。
そんなにこれらの地域に知識が深いわけではないのでなんとなくの印象にはなってしまいますが、栃木と山梨はなんとなくご飯が美味しくて都会へのアクセスも比較的よくて、田舎すぎず都会すぎずちょうどいい、みたいな印象で選びました。
やっぱりどこかに行きたいときにすぐに行けないみたいな辺鄙な場所はさすがにキツいかなーっていう印象です。(元から住んでいるなら慣れていると思いますが、後から馴染むのはキツそうです)
沖縄の魅力は言わずもがなですが、台風とかは心配ですねー。
1位は沖縄です!
沖縄で暮らすの憧れですね。
旅行で行ったことありますが、時間がゆったりと流れてストレスフリーな感じで過ごせそう。
あとはやっぱり海ですね。家の近くに歩いて行ける距離に海があるとか最高です!
2位は和歌山です。
和歌山も選んだ理由は海ですね。
あと比較的気温が暖かいイメージがあるので過ごしやすそうです。
3位は東京です。これはもう周りになんでもあって物価は高そうですが、暮らすのには困らなそうです。
私はどちらかというと、海より山が好き派なので、山のあるところに住みたいです。
それで、静岡でしたら富士山のふもとの、富士山がきれいに見える街に住みたいなって思います。
また、長野も山に囲まれていて綺麗ですし、お水もおいしいのでいいなと思いますね。
それから、群馬にはちょっとだけ住んだことがあるのですが、人があたたかかったイメージがあるので、また住んでみたいなと思います。
最近、お客さんとか知り合いが広島に住んでた事のある人が多くて、皆さん口を揃えて広島は良いって言うんですよね。住みやすいし、路面電車も使いやすいし、気候も良いって。それで最近すごく気になってます。
あと昔から長野は好きで、果物、野菜は美味しいし山は綺麗だし、空気も美味しい。長野住みたいですねー。
静岡も穏やかで良さそう。富士山も好きですし。