パートナーと一緒に外食する時、どんなジャンルの料理を食べることが多いですか?人によっては、だいたいいつもこれ!と決まってる人もいるだろうし、あれこれお店発掘して

残り15件の回答を募集中!
ギフトアイコン 承認で500ポイント!
パートナーと一緒に外食する時、どんなジャンルの料理を食べることが多いですか?人によっては、だいたいいつもこれ!と決まってる人もいるだろうし、あれこれお店発掘して watermark

パートナーと一緒に外食する時、どんなジャンルの料理を食べることが多いですか?人によっては、だいたいいつもこれ!と決まってる人もいるだろうし、あれこれお店発掘しては新しいものを食べ歩いてるグルメカップルさんもいるかなぁ〜と思います。

私が寿司が好きなので、回転寿司や回らない寿司を優先的に見つけて連れて行ってくれることが多いです。焼肉もスキ!と言ったら今度は焼肉をいろいろ笑

パートナーも私もアジアン料理も好きなのでおすすめのベトナム料理屋さんに連れて行ってくれることもあります。思い返してみると、イタリアンとかフレンチに行くことはかなり少ない気がします。

  1. 1位寿司
  2. 2位焼肉
  3. 3位アジアン料理(ベトナム、台湾、タイ)
回答をするためには、
  1. 1位スイーツカフェ
  2. 2位イタリアン
  3. 3位寿司

あまりパートナーと外食はしないのですが、2人とも甘いものが好きなので、

あまりパートナーと外食はしないのですが、2人とも甘いものが好きなので、推しがオススメのカフェとか紹介していると行ってみたりします。

後はよく行くイタリアンとか焼肉とか回転寿司ですかね。スイーツ以外はあまり新しい所は行かず同じお店が多いです。

パートナーとはあまり色々な所に行きませんが、お友達とは結構あちこち行くので、それで私自身の外食欲は満たされているのだと思います。

  1. 1位イタリアン
  2. 2位ハンバーグとかステーキ
  3. 3位回転寿司

外食っていうと、だいたいパスタを食べに行くことが多いです。 メニューも

外食っていうと、だいたいパスタを食べに行くことが多いです。
メニューもだいたい決まっています。
あとは、肉が食べたい!ってなったら、ステーキ屋さんに行ってハンバーグかステーキを食べます。家だと、あんまり上手にステーキが焼けないので、やっぱりお店で熱々の鉄板に乗せてもらったステーキが一番!てことで、外食になりがちです。
ほかによく行くのは、回転寿司です。スマホで予約もできて待ち時間も早くなったので便利ですよね。

  1. 1位イタリア料理
  2. 2位アジア料理
  3. 3位ラーメン

イタリア料理が多いです。パスタっていろいろお店が多いですしいつ行っても

イタリア料理が多いです。パスタっていろいろお店が多いですしいつ行っても飽きないです。お店特有の麺の細さや味などもあるのでお店調べていろんなお店に行ってる感じですね。
開拓していって美味しいお店に出会うと嬉しいのでイタリア料理が1位です。
アジア料理はフォーがすきなのでよく行きます。トムヤムクンとかも美味しいので自分が食べたいときに付き合ってもらう感じですね。
3位のラーメンもいろいろ調べて美味しいお店にいきます。

  1. 1位イタリアン
  2. 2位和食
  3. 3位中華

ふたりともの好み的にあまり奇をてらったジャンルには行かなくて日本人が普

ふたりともの好み的にあまり奇をてらったジャンルには行かなくて日本人が普段食べてる感じのトップ3になりました(笑)

イタリアンはどうせ外で食べるなら!って感じでちょっと豪勢に、でもお金もかけすぎず、かつおしゃれに、でも敷居は高くない、みたいな絶妙なラインで結構外食のときのファーストチョイスになりがちです!

2位の和食は数千円するようなちょっといい雰囲気でいい食材使ってる感じのところですね。

  1. 1位寿司
  2. 2位ラーメン
  3. 3位中華

1位は回転寿司です。 回転寿司だったら寿司、ラーメン、デザートといろん

1位は回転寿司です。
回転寿司だったら寿司、ラーメン、デザートといろんなジャンルがあってでいろいろ食べれるので♪
回転寿司のいろんなお店よくパートナーと行きますね!
2位はラーメンです。
ラーメンはパートナーが大好きなので!
好きなラーメン屋さんがあって定期的に食べたくなるのでそのお店ばっかり行っています。
3位は中華です。
2人ともが中華が好きで、いろんな種類の料理を頼んで2人でシェアして食べるのが好きですね!

関連記事