普段改まって考えることってなかなかないかもしれませんが、今のパートナーと似てるとか、好きなこと、嫌いなことが同じとか そういう ここが私達良かったな!って思うと

残り14件の回答を募集中!
ギフトアイコン 承認で500ポイント!
普段改まって考えることってなかなかないかもしれませんが、今のパートナーと似てるとか、好きなこと、嫌いなことが同じとか そういう ここが私達良かったな!って思うと watermark

普段改まって考えることってなかなかないかもしれませんが、今のパートナーと似てるとか、好きなこと、嫌いなことが同じとか

そういう
ここが私達良かったな!って思うところ
どこですか?

共通してるからこそよかった!っていうのでもいいですし、真逆だから助かってる!ってことでもいいので3つあげてみてください。

たとえば、自分が比較的ネガティブで一人でいるとどんどん暗く考えちゃう人なら、相手がポジティブだと、そんな考えもあるんだ〜って少し心が軽くなるから良いな〜とか。

  1. 1位根底の死生観とか価値観が同じ
  2. 2位色とかの好みが真逆で欲しいものが被らないから取り合いにならない
  3. 3位趣味が特になかったからこそ、私の趣味にハマってくれる
回答をするためには、
  1. 1位価値観
  2. 2位連絡の頻度の感覚
  3. 3位食の好き嫌いが似てる

価値観ってかなり広い概念かもしれませんが、要は人生の中でとか、生きてい

価値観ってかなり広い概念かもしれませんが、要は人生の中でとか、生きていく中でとか何を大事にしているとか、何を芯にして生きているとかそういうことだと思うんですよね。
そこがズレていると正直一緒にいるだけでも苦痛だったりしますし、似ていて良かったなーと思います。というかそもそもここが似ていないと好きになったりはしないのかもしれませんね(笑)

あとはちょうどいい連絡の頻度なのもさみしくもなく、無理もなくて助かります。

  1. 1位価値観がちかい
  2. 2位思考力が同様かな
  3. 3位将来の展望

おたがいの生活環境と育った環境も、よく似ていた部分があったために価値観

おたがいの生活環境と育った環境も、よく似ていた部分があったために価値観は近いものであったのは幸いだったことだと思ってますね。

それにともなってなのか思考力も似てる部分は共通しているところもあったりして。

将来にむけて目指す方向性もそんなに相違もなく無理をせず生きていこうという方針がいっしょのような感じである。

ここまでこれたのも諸条件がちかいからなのかもしれないと思っているのだが?

  1. 1位ま!いっかと思うポイントが一緒
  2. 2位ご飯にこだわりがない
  3. 3位お互いの趣味を尊重してくれる

1位は小さなトラブルとか困った事が起きた時お互いまーいっかと結構楽天的

1位は小さなトラブルとか困った事が起きた時お互いまーいっかと結構楽天的にとらえる事です。悪く言えばあまり考え無いって事になってしまいますが、一緒にいて楽な部分でもあります。
2位はご飯のこれ食べたい、あれ食べたいが特に2人ともないです。こだわり強めでは無いのでご飯作りもメニューを悩まないで作れます。
3位はお互いの趣味を尊重することです。
お互い特に口出しする事もないので、好きな時に好きな事をやらせてもらっている感じです。

  1. 1位強気と弱気
  2. 2位笑いの趣味が一緒
  3. 3位Mac派とWindows派

彼は強気というか、けっこう意見をはっきり言うタイプで、私はあまり意見を

彼は強気というか、けっこう意見をはっきり言うタイプで、私はあまり意見を言えないタイプだったので、分かり合えないこともあったけど、頼りにはなったかなと思います。
あとは、笑いの趣味が一緒なのはよかったことだと思います。
好きなお笑い芸人がだいたい一緒だったので、笑いのツボが同じで、面白い話がたくさんできたのでよかったなと思います。
あとは、パソコンですが、私がMac派、彼がWindows派なので、家に両方あって、使い方もお互いに聞けばわかるので便利。

  1. 1位性格が真逆すぎて面白い
  2. 2位笑いのツボが同じ
  3. 3位自己中な彼と何でも合わせられる私

性格が真逆すぎて本当面白いです。考え方も捉え方も違うし、勉強になります

性格が真逆すぎて本当面白いです。考え方も捉え方も違うし、勉強になります。たぶん私の方が一般的な考え方だと思いますが、それとは違うちょっと斜めからの考え方とかが新鮮な感じがします。たまにムカつきますけどw
性格は正反対でも笑いのツボは同じで良かったです。同じところで笑えるし笑わせてくれます。見たいテレビとかYouTubeも同じです。
我が道をゆく彼と何でもいい私、受け身でいればいいので楽です。

  1. 1位食の好みが合う
  2. 2位うるさいのが好きじゃない
  3. 3位陰キャだと思う

1位の食の好みが合うのはよかったなとおもいます。 食の好みが合わないと

1位の食の好みが合うのはよかったなとおもいます。
食の好みが合わないと外食もたのしくないしあとは好き嫌いが多いひとだと色々作るのも大変だし、毎日のことなので趣味があったほうがいいですね。
テレビの好みはまったくあわないのでむしろみたいものが別でそれもよかったのかな。
2位のうるさいのが好きじゃないはどちらかというと騒ぐタイプじゃないのでお互い騒がしいのもすきじゃないのでそれもよかったのかなとおもいます。

関連記事