
VIEW:
182
Action:
4
昔やっていた乙女ゲーム(男性主人公が複数の女の子の誰かと最終的に付き合う)で、男性主人公の取り合いがあったんですよ。
今まで主人公を支えてきた健気な幼馴染が振られた時に「こんなにも支えてきたのに私を選ばないなんて…」という泣き言に、選ばれたヒロインは「支えてきたのはアナタがそうしたいからやっただけで、それは見返りを求めるものじゃない」と言っていたのが印象的でした。
確かにそう…だね!でも、キッツいなぁと思った次第です。現実的に考えると、見返り欲しいですか?ほしくないですか?どう思いますか?
何だかんだ考えて、私は支えた分見返り欲しいな~って思っちゃいます。
初手、尽くされる側にしかなったことがないので、尽くされるからこそ、そのお返しをしたいと思って尽くし返すって感じです。もし自分が一方的にギブし続けて、何も返ってこなかったら見返りほしい!と思ってしまうかもしれないです。
尽くせただけで満足みたいな関係はそもそも築かないかもしれないと、この質問を読んで思いましたね。なったことがないので。
1位で中間、と答えたのは、尽くしたから同じだけ何かを返せとは思わないけど、尽くした分、大切には扱ってほしいなと思いました。
たとえ、それが行動に現れてなくてもよくて、普通に扱ってもらえれば。
もしも、尽くすのがあたりまえみたいになって、「なんでやってないんだよ!」みたいな態度をとられたらキレそうです。
そういう意味では、見返りは欲しいのかもしれません。ただ、ものすごく好きで、尽くすだけで幸せっていう相手に出会ったら、見返りがなくてもいいと思えるかもしれません。