
ズバリ!恋人(パートナー)と過ごすのに最適な時期といえばいつですか?
年間を通していろいろなイベントごとがありますけど、皆さんは春夏秋冬の中でどの時期が好きですか?今回は「自分がどれが好き」というよりも「恋人やパートナーと過ごす上でどの時期が一番か」をお答えください!
過ごしやすい気候の春や秋もいいですし、開放的な気分になれたりいろいろなレジャーや旅行が楽しめる夏もいいですし、クリスマスやバレンタインなど恋愛イベントも多く、寒さでくっつく口実もできる冬も捨てがたいです(笑)
皆さんの率直なご意見をお寄せください!
クリスマスやバレンタインなど恋人向けのイベントが集中する季節が冬!
「くっつく口実」が自然にできるし、距離が縮まるとおもいます。
イルミネーションや温泉旅行などロマンチックなシーンも多いし、思い出を作りやすいのも魅力だとおもいます。
2位は春!
やっぱり、春は気分もウキウキしますし!
冬は恋人と楽しめるイベントが沢山ありますから、やっぱり一番は冬ですよね。人肌も恋しくなりますからね。
夏もプール、海、花火大会と色々なイベントがあるので、一緒にお出かけしたりするのが楽しみになりますよね☺️
浴衣とか、普段見れない格好を見れて、より恋人に対しての気持ちが大きくなると思います。
私は冬が一番すきだけど、相手が冷え性で出不精になっちゃうので、秋か春ですね。特にお互い食いしん坊なので秋は味覚祭りだし、2人で美味しいもの食べに出かけるにはピッタリの季節だなと思います。春先は花見とか…これまた花より団子的に美味しいもの食べに行っちゃうんですけど(笑)冬はイベントが多いから、頑張って防寒対策させてイルミネーションとか見に行くのが好きです。
四季がなくなりつつある現在だからこそ、このようになるであろうと予測してみた。
桜が咲き乱れ心地よい春風とともに精神的にいちばん安定している季節に過ごすのがいちばんじゃないでしょうか。
浮き立つ心がいろんなことをかき立てる季節でしょう。四季それぞれのシーンがあるからいつだっていいはずなんだろうけど。
寒い冬はピッタリくっつかれていたいから、それはそれでイイ。