
皆さんが恋人やパートナーと同棲するとしてお考えください!
恋人やパートナーと同棲する家に求めることとして挙げられる要素で重要な順にランキング形式でお答えください!
例えば、
・広さはそれほど重要じゃないけど、部屋数は欲しい(自分の部屋が欲しい)
・部屋数は少なくてもいいから綺麗な部屋がいいな!
・内装よりも立地などの方が重要だな!
・料理をたくさんしたいからキッチンにはこだわりたいな!
などなど率直に思いついたことを教えてください!
やっぱり、まずは立地から。どんなに素敵な部屋でも、職場までがあまりにも遠いと疲れてしまうし、家にいる時間自体も短くなってしまいます。
次に、広さや部屋数です。できるだけ広い部屋がいい。
そして最後は、キッチンや水回りの快適さです。水回りが残念だと、すんでいてずっと気になると思います。
古すぎない清潔な水回りがいいですよね。
2人で暮らすなら、2部屋は絶対にあった方が良いですよね。
リビングと寝室は絶対に別にしたいですし。
立地も良い方が良いに越したことはないですよね。
あとは、バストイレ別ですが、私はどちらの物件にも住んだことがありますが、ユニットバスだと何かと不便です。
水捌けも悪いですし、掃除するのも大変なので。
やはり部屋がキレイかどうかはポイントですね!
後は彼がある程度部屋をキレイに保っていたいタイプなのかも重要です!!
わたしが掃除しても、彼が部屋を全然片付け無いタイプの人だったら一緒に住むのは厳しいかな。
部屋の数も2つは欲しいです。
別々に過ごせる空間があるのは大事だと思います!
以前同棲するために新しく家を借りた時は、かなり理想通りで大好きな家でした。決め手は最寄り駅から徒歩3分、10階建てマンションの7階、2LDK、トイレ風呂別、広めのベランダあり。やっぱり一緒に住んでると喧嘩したりもするので、お互い個人の部屋があるってのは凄くよかったし必須だなって思いましたね。
これはまったくの自分の部屋の理想であり、同棲するときに部屋を決めるということではなかったので話はズレちゃいますが。
とにかく同棲させてくれと頼み込まれたために自分のアパートに飛び込んできただけなので理想と現実はかなりちがうことにはなるはずです。
でも立地の良さだけはあたってるね!リッチじゃなかったけど。
それで結果、別れて出ていったのはなんのために同棲希望したのかな?