彼氏から言われたら不安になってしまう、そんな言葉を教えてください。彼氏から甘い言葉を受け続けると麻痺してくるというか、常にラブラブでいたいと思い込んでしまうもの

残り14件の回答を募集中!
ギフトアイコン 承認で500ポイント!
彼氏から言われたら不安になってしまう、そんな言葉を教えてください。彼氏から甘い言葉を受け続けると麻痺してくるというか、常にラブラブでいたいと思い込んでしまうもの watermark

彼氏から言われたら不安になってしまう、そんな言葉を教えてください。彼氏から甘い言葉を受け続けると麻痺してくるというか、常にラブラブでいたいと思い込んでしまうものですよね。

だからこそ、ちょっとした一言に敏感になってしまうといったことがあります。そんな言葉を、女性目線からぜひ3位まで教えてください。

  1. 1位たまには一人になりたい
  2. 2位あの子可愛いよね
  3. 3位たまには友達と遊んでくれば

たまには一人になりたい。たしかに女性側としても思うのですが、それを言われると一緒にいるのが苦痛なのかと思ってしまいませんか。

また、意味もなくあの子は可愛いと言われると、趣味がそういったものなのか、たまには友達と遊んでくればは、本人が遊びに行きたいからかなど、くだらないことで不安になってしまいますよね。

回答をするためには、
  1. 1位最近ちょっと疲れてる
  2. 2位少し距離を置きたいかも
  3. 3位元カノが、、

最近ちょっと疲れてる は、疲れている理由が何なのか気になる!仕事や生活

最近ちょっと疲れてる は、疲れている理由が何なのか気になる!仕事や生活が原因ならまだしも、自分との関係に疲れてるんじゃ?って不安に思うかも。
何で疲れてるのか言ってくれないと、不安になります。

距離を置きたいかも は、別れ?と思ってしまうし、原因を言ってくれないと不安になるフレーズ。

元カノが、、 元カノの話題がどんな話題であっても、なぜそれを話すのか気になってしまう。比較されてるのでは?と思ってしまいます。

  1. 1位友達と遊びに行っていい?
  2. 2位眠くなってきた。。。
  3. 3位かわいいこ多いね(レジャー施設などで)

友達との時間もとても大切だと思いますが一緒にいるときに「友達とあそびた

友達との時間もとても大切だと思いますが一緒にいるときに「友達とあそびたいな〜」「友達とこれから遊びに行っていい?」などと聞かれると「だめ」ともいえないし不安になります。

また一緒にいても気をぬいた状態のラブラブなくつろぎタイムの「眠い〜」ならいいですが、ほんとうにつまらなそうに「眠くなってきた」はとても傷つくのではないかとおもって悲しいですね。

  1. 1位自分以外の特定の女性の話題
  2. 2位体の不調について
  3. 3位仕事の転勤の話

自分以外の女性の話題は通常であれば問題ないのですが、自分の知らない特定

自分以外の女性の話題は通常であれば問題ないのですが、自分の知らない特定の女性が二人で会話している中でよく出てくるとやはり不安になってしまいます。彼の中での存在が大きくなっているのかもしれないと思ってしまいます。

相手の体の不調も軽度の風邪などであれば問題ありませんが、重い病気的な事を言われると少し不安になってしまいます。仕事の転勤の話などが出ると今後の二人の事を考え不安になります。

  1. 1位職場の〇〇さんがさ~(同じ人の名前が何度もあがる
  2. 2位ちょっと用事あるから無理だわ
  3. 3位そうしたいならすれば?

自分は知らない場所での人間関係で、特定の女性の名前が何度も出てきたら、

自分は知らない場所での人間関係で、特定の女性の名前が何度も出てきたら、それが他愛もない雑談だとしても、不安になっちゃいますね。そんな楽しく過ごしてるの?私といるより面白そうな感じだね…なんて、嫉妬してしまったりするかも。

そうしたいならすれば?もそうしたいならしてみてもいいよ~くらいのニュアンスで言われているのかもしれないけど
わがままだね、勝手にすれば?みたいな愛想つかされてるような言われかたな気がしてしまって、え…嫌われた?呆れられた?って不安になることも。

  1. 1位自分以外の女性で特定の人の話題
  2. 2位もういいや
  3. 3位一人で旅行でも行ってこようかな

自分以外の特定の女性の話題をよくするようになったなと思うとなんだか不安

自分以外の特定の女性の話題をよくするようになったなと思うとなんだか不安になります。かわいいよねとかそういう言葉でなくても、同じ女性が会話の中に何度も出てくると「ん?」って思っちゃいます。

もういいやって言われるとなんだか突き放された気がして寂しいし、呆れられたのかなとか自分への気持ちがなくなっちゃったのかなって不安になります。

一人で旅行したい、一人になりたいって言われたら悲しいです。一緒に居たくないのかなって思っちゃいます。

  1. 1位自分以外の女性の話題
  2. 2位1人や自分以外の人と一緒にする趣味の話題
  3. 3位疲れているからまた今度ね

まず、彼氏からの言葉ってちょっとしたことでも一喜一憂してしまいがちです

まず、彼氏からの言葉ってちょっとしたことでも一喜一憂してしまいがちですよね。本当は深い意味なんてないのに、無駄に考え込んで悩んで、溜まって爆発して、なんて女性のあるあるではないでしょうか。

1位に挙げた他の女性の話題は、「好き」や「可愛い」など褒めている場合でなくとも話題に上がっているだけでなんとなく不安になってしまうものです。

関連記事