最近「好きな人がどこかに行ってしまう夢」を何度も繰り返し見て、不安な気持ちになります。大切な人が自分から離れてしまう夢を見ると、「現実でも関係が壊れてしまう前兆

17件の回答募集中
ギフトアイコン 承認で500ポイント!

最近「好きな人がどこかに行ってしまう夢」を何度も繰り返し見て、不安な気持ちになります。大切な人が自分から離れてしまう夢を見ると、「現実でも関係が壊れてしまう前兆なのかな」「彼の気持ちが冷めているのでは」と心配になってしまいます。

気分が落ちるのでもうこんな夢は見たくないし、気持ちの切替え方法を知りたいです。好きな人がどこかに行ってしまう夢を見る心理や対処法をどう考えればいいのでしょうか?

回答をするためには、

確か、誰かが亡くなる夢は、逆にいい夢だったんじゃなかったかな? なので

確か、誰かが亡くなる夢は、逆にいい夢だったんじゃなかったかな?
なので、逆の意味なんだくらいに思って忘れてしまうことです。
そうすれば、そんな夢も見なくなるのではないでしょうか。
たかが夢です。現実であまり引っ張られないように気にしないことです。

夢は預言ではないので、見たとしてもその通りにならないことの方が多いと思

夢は預言ではないので、見たとしてもその通りにならないことの方が多いと思います。それよりも、その夢を見た自分の心理状態を探っていく方がいいかなと思います。もしかしたら、好きな人にある程度依存していたところから、自立する時が来ているかもしれないと心の奥の方で感じる出来事が最近なかったか?とか、仮に離れ離れになってしまったとしたら私は1人でどうやって生きていくつもりだろう?ってところを真剣に考えると、逆説的に「だからこそ今目の前にいてくれる彼を私は大切にしよう、できているかな?」と考えることができたりして、よりより関係を築けるかもしれませんよ。

自分からはなれていってしまうという夢は、そのくらい彼のことを思っている

自分からはなれていってしまうという夢は、そのくらい彼のことを思っているということになるでしょうからそんなに心配するコトはないと思いますけど。
自分ばかりが一方的に思っていることで現実は違うと思いますよ。すこし気分の入れ替えをして熟睡できるように軽くストレッチでもしてから寝るようにしたらそんな夢には遭遇しないと思いますけど。

関連記事