女性の方にお聞きします!どの家事をやりたい/やってほしいですか? 一昔前よ
女性の方にお聞きします!どの家事をやりたい/やってほしいですか?
一昔前よりはだいぶ家事の男女分担も推進されてきたように思いますが、それでもやっぱり主導は女性のような気がします。そこでお聞きしたいのですが、分担するときにどんな割合でどれを任せたいと思いますか?もしくは今どんな分担をしていますか?
また、彼氏や旦那さんの家事関連のエピソードなどもあれば合わせて聞かせてください。

女性の方にお聞きします!どの家事をやりたい/やってほしいですか?
一昔前よりはだいぶ家事の男女分担も推進されてきたように思いますが、それでもやっぱり主導は女性のような気がします。そこでお聞きしたいのですが、分担するときにどんな割合でどれを任せたいと思いますか?もしくは今どんな分担をしていますか?
また、彼氏や旦那さんの家事関連のエピソードなどもあれば合わせて聞かせてください。
料理は半々にして欲しいです。が、現状こちらがやってばかりです。1日自分が出かけててパートナーが休みで家でゴロゴロ…って言う時とか、作ってくれてると嬉しいんですけどね。
後は皿洗いはパートナー専用仕事にしました。取り掛かるのが遅いですがそこはグッと堪えます。
数カ月ごとの洗面台やお風呂場の徹底した大掃除的なものもやってくれるので、これは非常に助かってます。毎日やるササッと掃除はコチラですが…。
なかなか平等にとはいかないですね。
水回りのお掃除かなぁ。
風呂掃除とか排水溝の掃除とかトイレ掃除とか。
まぁ、自分も嫌なんで相手も嫌でしょうけど
そういうの、むしろ気になるからピカピカにしたいんだよね!
みたいなタイプの人だったら最高だな~とは思います。
料理は私が比較的やりたいほうだけど
毎日日課とか義務のように課せられるとストレスになるタイプなので
ときどき作ってくれると嬉しいかなあ。
やって欲しい事は夜ご飯を作る事ですね!週の半分とか、どっちか早く帰宅した方が料理するとかそんな感じにしたいです。
買い物を含めて毎日夜ご飯を作る事はわたしにとってハードルが高いです。
パートナーの家事分担はゴミ捨てとトイレ掃除くらいですかね
今家事の割合は8:2くらいでわたしの方が8割くらいはやってるのでもう少しパートナーに家事分担を増やしていただきたいですね
出来れば全部やって欲しいくらいですが。私は洗濯はわりと好きな家事なので、掃除とか料理を担当して欲しいですね。私のパートナーはやれば、なんでも出来る方なんですが、言われないとやらないタイプなので自分から進んで家事をやって欲しいです。私よりも丁寧で時間をかけてやるので、主夫に向いてると思います。最近は休みの日には買い物に行って夕飯を作ってくれるようになりました。
周りでよく見かけるのは、ご主人がゴミ出しをしている姿です。
やはり、重いものを運んだりするのは男性が担当することが多いのかな?と思いました。
私は、高いところの掃除や電球の取り替えなんかが苦手です。
なので、高いところ全般の掃除はお任せしたいです。毎日やらなくてもいい、フィルターとか、エアコンとか、換気扇などを時々綺麗にしてくれたら嬉しいです!
毎日の片付けや洗濯は、ルーティンでできるので大丈夫なのですが、たまにの掃除場所っておっくうになってしまうので、そこお任せできたらうれしいですね。
やってもらいたい家事はいっぱいありますがナンバーワンは洗濯物をたたむことです。どうもあまり好きでななく正直きれいにたためないので旦那様がいたらそこはお願いしたいところです。
あとはもし庭があったら夏な芝刈りが必須になるとおもうの芝刈りですかね。ゴミ捨てはいけるほうがいけばいいとおもいます。
お弁当とかも自分のは自分でつくってもっていってもいいとおもいますよ。
そうですね、母親の時代はほとんど家事は女性の仕事、って感じですもんね。男は台所に立つなって言われるほど。
今は変わりましたね。
私は、料理は私がすることが多いので流し周りの掃除とかは私がやりたいですね。いつも目につくと掃除してないと気になるので。
あとはお風呂場の掃除は彼がしてます。しょっちゅうシャワー浴びてるので、自然とやるようになりました。
あとは適当に分担してますね。どの家事がどっち、とかハッキリは決めてないです。